2024/03/19 14:52
これまでの私のモノクロペン画を描くようになった経緯や考え方を述べてきましたが、今日本の政治家が行ってきた問題が連日のようにトップニュースとして取り上げられています。そのことについて、私の"つぶやき"として述べておきたいと思います。
今回の件は、自民党安倍派・二階派の政治家が行ったパーティー券の売上金の一部を裏金、つまり政治家の収入としてきちんと計上せずに税金逃れをしたうえで、何に使ったのかも明らかにしない問題です。
問題と感じる実態
〇これが何十年も前から行われていたこと。
〇税金を正しく納入してこなかったこと。(税金泥棒そのものであるという認識がない)
〇この問題が明るみに出ても、全員が口裏を合わせたように、国会での委員会答弁で「私は知らなかった」と信じられない言葉で逃げ通し
ている。
〇安倍元総理が現金でのキャッシュバックを止めようと提案したにもかかわらず、その1か月後の会議でうやむやになり、結局元に戻してしまったが、その経緯について、誰もはっきりとした返答ができないでいる。しかもそんな大切な会議であるにも関わらず、会議録を残していない。ありえない世界に生きている人たちである。
〇検察庁からの取り調べの結果、起訴されなかったことが、「自分は無罪だった」と勝手な解釈をして、正当化する始末です。
〇「政治に金がかかる」とよく言われますが、今回の件でポロポロと漏れ出てくる話が、選挙戦で自分や同志の当選のための出資金である、いわる現金や商品のばら撒きのために自由に使えるお金が要るとういう世界なのである。それは「政治」ではありません。
〇国民をバカにするのもいい加減にしてほしいものです。
〇自民党の韓国統一教会との癒着の構図も、今回の問題と底辺で一致します。統一教会の大勢のスタッフが選挙応援に駆けつけてくれていたことが明るみに出ました。いったい統一教会への見返りは何だったのでしょうか?どんな政策だったのでしょうか?まったくもって恐ろしい限りです。
〇政治家は社会や経済を法律により操作することができますので、政治家に群がる人々や団体や企業も、この手の金を目当てに集まってく
るのでしょう。そのような思い上がりが特権階級意識を生み出すのかもしれませんが、国民も政治家の活動をしっかりとチェックする必 要があります。安易な選挙は慎むべきです。投票率の低下は政治への無関心の表れだと思います。この先、日本という素晴らしい国の消
滅につながることのないようにしたいものです。
〇厳しく言います。この人たちは、全員有罪です。この人たちは国政をあずかるに値しない人たちです。選挙に当選してはいけない人たちです。日本の政治の腐食を招いている人たちです。2600年という世界で最も長く続いてきた誇りある日本国の政治に関わってはいけない人たちです。これまでの日本を支え、築いてきた偉人の方々に対して失礼極まりない行動であることを自覚し、謝罪し、バッジを返してください。
〇そして、自民党和歌山県連青年局の破廉恥な不適切懇親会に至っては、一般市民との感覚の乖離がはっきりとした案件だったのではない
でしょうか。日本を汚しまくっているのはあなた方で、自民党幹部も金に溺れて、何が価値あるものかもわからなくなっている状態です。
〇もう一つ、それは、このような大きな問題が次から次へとテレビ・新聞・ネット等で話題になっているにもかかわらず、国民をこの問題
から目をそらせ、関わらないようにすべく、民放はこぞってお笑い番組や食レポ等の番組を平然と行っていて、すごく違和感を覚えます。某雑誌社は有名人のスキャンダルをスクープして話題をさらっていますが、今回の件でいえば政界のドンと言われる政治家の関与が浮き彫りにされているにもかかわらず、まったくその政治家への取材活動の気配すらありません。品位ある国の本質は「政治」であることを、日本のマスコミ関係者は自覚し、このような時だからこそ、率先して日本のマスコミの力を遺憾なく発揮して、その責務をしっかりと果たしていただきたいと思います。 きちんとした政治家のけじめと、このようなことが二度と起こらないように法律の改正をしてください。